日本政策金融公庫の創業融資申込のポイント◆さいたまの税理士がサポート
埼玉 創業融資サポートセンターは日本政策金融公庫の融資を希望している創業の方をサポートしている税理士事務所です。とても多くの方とお話をし、日本政策金融公庫への面談も同行しています。
創業で日本政策金融公庫へ融資申込の際の大切なポイントをご紹介します。
まずは「創業計画書」を作成する
創業の方は「創業計画書」を提出します。
日本政策金融公庫のHPで書式がダウンロードできますし、記入例も掲載していますので参考にしてください。さまざまな業種が掲載されています。
また、以前こちらのコラムでも創業計画書の書き方をご案内していますので併せてご参照ください。
>>>創業計画書の書き方~その1 / ~その2 / ~その3 / ~その4
この創業計画書の内容に沿って面談は進められますが、その中でもポイントになる箇所があります。
大切なポイント①キャリア(経験)
創業する事業に対して経験はありますか?それを何年継続していますか?
キャリア(経験)は大変重視されます。下記は今まで当社にご相談にいらした方の一部です。
- ◎ 美容専門学校卒業→美容院に就職(6年)→自分のお店を開業希望
〇 大手チェーン飲食店の厨房及び従業員教育(10年)→お総菜屋開業希望
△ 建設業(15年)&趣味程度に自転車やバイクの修理→修理専門で独立希望
× IT系企業にお勤め→パン屋の開業希望
なぜ◎や×がつくかお分かりでしょうか。
技術と経験があるからこそ売上計画も想像ができる、ビジネスとして成り立つかどうかをキャリアから判断します。
大切なポイント②自己資金
創業融資ではキャリアも大切ですが自己資金も重要なポイントです。
日本政策金融公庫の融資要件に自己資金は希望融資額の10分の1以上となっています。しかしながら100万円用意して900万円の融資が獲得できることは稀です。
また、その自己資金をどう貯蓄していったのかプロセスも大切です。もし両親や祖父母からの資金支援であればそれが明確に分かるようにした方が良いでしょう。
まとめ
キャリアや自己資金以外にもチェックするポイントはもちろんあります。ただ「創業計画書」の一番最初に記入するのは”創業の動機”です。
どのような想いや計画を持って独立をしたいのか、そのためにどのような経験を積んできたのか、そして夢実現のためにどれだけの資金を貯めてきたのか。そのすべてがストーリーとなって見えてくる事がとても大切なことです。
「創業計画書」は経歴や動機以外にも記入すべきことがたくさんあります。
埼玉 創業融資サポートセンターでは計画書の作成サポートもございますので、創業融資でお悩みの方は一度ご相談にいらしてはいかがでしょうか。お気軽にお問合せください。
埼玉 創業融資サポートセンターはさいたま市浦和区/浦和駅徒歩5分/銀行対応に強い税理士
メールでのお問い合わせはこちら>>>【お問い合わせフォーム】
お電話はこちら>>>フリーダイヤル:0120-814-610(平日9時~18時)
創業融資専門家コラムの最新記事
- 創業融資における創業計画書の重要性
- 創業してすぐ融資を受けたい!どこが良い?
- 気をつけるべき創業融資の失敗例
- 日本政策金融公庫の創業融資を税理士に依頼すべきか
- 預金通帳を日本政策金融公庫の創業融資面談で確認されるのは何故
- 日本政策金融公庫「新規開業資金」の拡充について
- 法人と個人事業主~融資審査に有利不利はあるのか
- 自己資金はタンス預金!創業融資では認められるのか
- 創業融資、まず何を準備すべきかポイントを教えます
- 創業融資制度は何年目までに申し込みが必要ですか?
- 日本政策金融公庫に融資の相談をしたいなら
- 【日本政策金融公庫】融資の入金先はどこが良いか?
- 専門家に頼むメリット~会社設立編~
- 青色申告承認申請書を提出するタイミング=開業届と一緒でOK
- 創業融資を申込むとき、商圏調査は必要か?
- 自己資金の定義とは。家族から借りたお金は?もらったお金は?
- 日本政策金融公庫の据置期間について
- 日本政策金融公庫「創業融資」の手続きの流れ
- 日本政策金融公庫で借りたら団体信用生命保険を案内された
- 個人再生が日本政策金融公庫の融資に与える影響
- 起業時の注目資金調達「新創業融資制度」|日本政策金融公庫の融資
- プロパー融資を受けるのは難しいのはなぜか
- 創業融資での自己資金の重要性
- 日本政策金融公庫の融資|審査が甘いのは本当か
- CIC信用情報の見方|報告書はここをチェック!
- 日本政策金融公庫の創業融資はいくらまで受けられますか?
- 【事例/物販】日本政策金融公庫に創業融資を申し込む
- 日本政策金融公庫は土曜日も電話相談ができる
- 日本政策金融公庫の生活衛生貸付とは
- 創業融資を申し込むタイミングはあるのか
- コロナ禍での創業融資~日本政策金融公庫の現状
- 日本政策金融公庫で融資を申し込みたい!相談どこにする?
- 日本政策金融公庫、浦和支店とさいたま支店
- フランチャイズ加盟で日本政策金融公庫の融資に申し込む場合
- 日本政策金融公庫の融資審査はCICを利用する◆さいたまの税理士がサポート
- 消費者金融で借金があるけど日本政策金融公庫の融資審査は通る?
- 創業融資を日本政策金融公庫で受けた方がいい理由◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫の融資面談時の服装について◆さいたまの税理士がサポート
- 【事例/美容院】日本政策金融公庫に創業融資を申し込む
- 日本政策金融公庫の面談はどんな質問をされるのか◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫の創業融資申込で必要書類は?◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫で融資の申込:審査にかかる期間◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫で融資の申込:審査に落ちる理由◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫の創業融資:申込前のチェック◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫で創業融資申込:自己資金について◆さいたまの税理士がサポート
- 【埼玉】日本政策金融公庫の再挑戦支援資金融資ご存知ですか?
- 公庫【女性・若者/シニア起業家支援資金】の融資申請なら埼玉創業融資サポートセンターへご相談ください
- 日本政策金融公庫の「新創業融資制度」のメリットとは?
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その4(全4回)〜
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その3(全4回)〜
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その2(全4回)〜
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その1(全4回)〜
- 日本政策金融公庫で融資を受けるための流れについて!
- 埼玉県の創業融資の専門家がサポート【埼玉創業融資サポートセンターなら初回面談無料】
- 起業時に利用できる、日本政策金融公庫の融資制度について
- 税理士・社労士は得意分野が人それぞれ異なります
- すべての税理士が資金調達に詳しいわけではない!
- 融資申請で銀行が嫌う勘定項目について
- 銀行からの評価を下げる決算書とは?
- 銀行からの融資は格付けだけで決まるのか?
- 金融機関(銀行)の種類と役割について知ろう!
- 創業融資には欠かせない!事業計画書(創業計画書)の作成のポイント!
- 日本政策金融公庫の融資を受ける基礎知識【事業計画書は減点方式】
- 創業融資に詳しい税理士に相談して「創業融資制度」を賢く使う!
- 創業融資は日本政策金融公庫を活用しよう!起業時にオススメ!
- 日本政策金融公庫の融資審査を通す!創業計画書の書き方のコツ
- 日本政策金融公庫の融資審査の期間はどれくらいかかるの?
- 日本政策金融公庫で審査を通す確率をアップするコツ
- さいたま市で起業する方の創業融資相談なら【埼玉創業融資サポートセンター】
- 無担保・無保証!日本政策金融公庫を活用しよう!
- 「創業融資専門家コラム」始めました!