日本政策金融公庫の融資面談時の服装について◆さいたまの税理士がサポート
さいたま市浦和の埼玉 創業融資サポートセンターです。
日本政策金融公庫で融資の面談を受ける機会は頻繁にあるものではありません。当社でサポートをさせて頂いたお客様へ面談前に不明点や不安などをお伺いすると、「どんな服を着ていったらいいですか?」という質問をお受けすることがあります。
もちろん資料の準備や計画など気をつけないといけないことはありますが、もしかしたら服装について考える人も多いかもしれないと思い、今回は面談時の服装について説明します。過去の同行した方のエピソードも紹介します。
面談の服装、おすすめはやはりスーツ
日本政策金融公庫で融資の面談・・・・面談でどのような服装で行けば良いのか悩みますね。
可能であればスーツで行くことをお勧めします。
あなたは新卒の面接の時、普段着で行きましたか?きっとリクルートスーツで面接や説明会に参加していたはずです。
人の第一印象は見た目で9割決まるとも言われていますので、好印象を与える装いで面談へ臨まれた方が入り口はクリアですし、その後の印象もプラスに働くかもしれません。
新卒の面接も融資の面談もその人(会社)のその後の人生を左右する大きなきっかけです。そう考えると服装も大切なことだと思ってきませんか?ですから、面談にふさわしい服装を心がけるべきです。
仕事柄適切な服装があるとき
最初に面談は「スーツで行くべき!」と言いましたが、正直に例外もあります。
今まで当社で面談同行してきたお客様の中には建設業・土木業などの職業の方も大勢いました。スーツを常備されている方は少なかったので「作業着でも構いませんよ」とお伝えしています。
作業着=制服になりますし、会社名が胸元や袖などに刺繍されている方も多いので目立って良いと思います。ただし、お仕事柄汚れが気になる場合は使用頻度の低い若干きれいな作業着を着用するようお願いはしています。
日本政策金融公庫の面談へ同行したお客様について
当社でサポートした方で、思い出深い服装の方がいました。
お客様①
以前、当社に無料相談にいらした方でかっちりとしたスーツでお越しくださったお客様がいましたが、少々個性的なスーツでとらえ方によっては危なげな印象を抱くスーツを着用していました。
しかし、事業計画が細かく練られていて日本政策金融公庫の面談までスムーズに進みました。
面談日前日、あのスーツを着てきたらインパクトがあると考え「なるべく好印象な服装でお願いします」と伝言をしました。
そして、当日。至ってノーマルな紺のスーツをお召しでした。会社の将来を考えた大切な面談に臨むという意識とTPOを考えて対応できる社長であると気付きました。
数字に対しては誰よりも興味を持っている社長でしたので、当社とのお付き合いも継続していて申告等をしています。
※当社の無料相談はラフな服装でご来所いただいて大丈夫です!
お客様②
このお客様は建設業関係で常に外回りをしていた社長で、社名入りの上着を着用していることが多かったので、面談の時も服装について事細かにお話しませんでした。
当日、スウェットで現れた社長様にとても驚きました・・・ほかの銀行との商談等を社長自らしていた経験もあり、大丈夫だろうと判断し、きちんと伝えなかったことを反省しました。しかし、着替えることもできませんし、服装だけで面談をしてくれないということにはならないのでそのまま面談へ臨みました。
融資はお二人とも希望額で満額実行されました。
まとめ
いかがでしたか?
服装で融資を却下されたことがないならばスーツでなくても良いのでは?と思う方もいたかもしれませんが、やはり会社にとっても、社長様ご自身にとっても、大きな転換となる日本政策金融公庫での融資の面談です。
だらしない装いで面談に行くと「経営もだらしないのかもしれない」と判断されかねません。
服装がすべてではありませんし、言葉遣いや社会人としてのマナーも大切です。
それ以上に事業計画や内容が重視されますが、やはり人間ですからお互いに良い印象を持ちたいですよね。しかも、融資を実行してくれた日本政策金融公庫ともその後長いお付き合いになります。
面談に臨む際の服装もひとつの目安として考えてみてください。
さいたま市浦和の創業融資サポートセンターは創業者を応援します!
創業融資についてのご質問等はお気軽にどうぞ!
埼玉 創業融資サポートセンターはさいたま市浦和区/浦和駅徒歩5分/銀行対応に強い税理士
メールでのお問い合わせはこちら>>>【お問い合わせフォーム】
お電話はこちら>>>フリーダイヤル:0120-814-610(平日9時~18時)
創業融資専門家コラムの最新記事
- 日本政策金融公庫の創業融資は何回申請ができる?追加融資についても解説
- 経験なしで<日本政策金融公庫>創業融資を受けたい方へ
- 創業計画書の売上予測の方法について
- 創業融資で1,000万の借入は可能なのか!?
- 創業融資が返済できない。どうしよう・・・
- 創業融資は返済不要という噂は真実か
- 創業計画書の運転資金|いくら?どうやって書く?
- 日本政策金融公庫のインターネット申し込み~準備と注意点
- 創業計画書の設備資金は何を書くのか
- 創業融資を受けた方が良い理由4つ
- 創業融資の難易度が知りたい|日本政策金融公庫の場合
- 創業融資における創業計画書の重要性
- 創業してすぐ融資を受けたい!どこが良い?
- 気をつけるべき創業融資の失敗例
- 日本政策金融公庫の創業融資を税理士に依頼すべきか
- 預金通帳を日本政策金融公庫の創業融資面談で確認されるのは何故
- 日本政策金融公庫「新規開業資金」の拡充について
- 法人と個人事業主~融資審査に有利不利はあるのか
- 自己資金はタンス預金!創業融資では認められるのか
- 創業融資、まず何を準備すべきかポイントを教えます
- 創業融資制度は何年目までに申し込みが必要ですか?
- 日本政策金融公庫に融資の相談をしたいなら
- 【日本政策金融公庫】融資の入金先はどこが良いか?
- 専門家に頼むメリット~会社設立編~
- 青色申告承認申請書を提出するタイミング=開業届と一緒でOK
- 創業融資を申込むとき、商圏調査は必要か?
- 自己資金の定義とは。家族から借りたお金は?もらったお金は?
- 日本政策金融公庫の据置期間について
- 日本政策金融公庫「創業融資」の手続きの流れ
- 日本政策金融公庫で借りたら団体信用生命保険を案内された
- 個人再生が日本政策金融公庫の融資に与える影響
- 起業時の注目資金調達「新創業融資制度」|日本政策金融公庫の融資
- プロパー融資を受けるのは難しいのはなぜか
- 創業融資での自己資金の重要性
- 日本政策金融公庫の融資|審査が甘いのは本当か
- CIC信用情報の見方|報告書はここをチェック!
- 日本政策金融公庫の創業融資はいくらまで受けられますか?
- 【事例/物販】日本政策金融公庫に創業融資を申し込む
- 日本政策金融公庫は土曜日も電話相談ができる
- 日本政策金融公庫の生活衛生貸付とは
- 創業融資を申し込むタイミングはあるのか
- コロナ禍での創業融資~日本政策金融公庫の現状
- 日本政策金融公庫で融資を申し込みたい!相談どこにする?
- 日本政策金融公庫、浦和支店とさいたま支店
- フランチャイズ加盟で日本政策金融公庫の融資に申し込む場合
- 日本政策金融公庫の融資審査はCICを利用する◆さいたまの税理士がサポート
- 消費者金融で借金があるけど日本政策金融公庫の融資審査は通る?
- 創業融資を日本政策金融公庫で受けた方がいい理由◆さいたまの税理士がサポート
- 【事例/美容院】日本政策金融公庫に創業融資を申し込む
- 日本政策金融公庫の面談はどんな質問をされるのか◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫の創業融資申込で必要書類は?◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫で融資の申込:審査にかかる期間◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫で融資の申込:審査に落ちる理由◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫の創業融資:申込前のチェック◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫で創業融資申込:自己資金について◆さいたまの税理士がサポート
- 日本政策金融公庫の創業融資申込のポイント◆さいたまの税理士がサポート
- 【埼玉】日本政策金融公庫の再挑戦支援資金融資ご存知ですか?
- 公庫【女性・若者/シニア起業家支援資金】の融資申請なら埼玉創業融資サポートセンターへご相談ください
- 日本政策金融公庫の「新創業融資制度」のメリットとは?
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その4(全4回)〜
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その3(全4回)〜
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その2(全4回)〜
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方 〜その1(全4回)〜
- 日本政策金融公庫で融資を受けるための流れについて!
- 埼玉県の創業融資の専門家がサポート【埼玉創業融資サポートセンターなら初回面談無料】
- 起業時に利用できる、日本政策金融公庫の融資制度について
- 税理士・社労士は得意分野が人それぞれ異なります
- すべての税理士が資金調達に詳しいわけではない!
- 融資申請で銀行が嫌う勘定項目について
- 銀行からの評価を下げる決算書とは?
- 銀行からの融資は格付けだけで決まるのか?
- 金融機関(銀行)の種類と役割について知ろう!
- 創業融資には欠かせない!事業計画書(創業計画書)の作成のポイント!
- 日本政策金融公庫の融資を受ける基礎知識【事業計画書は減点方式】
- 創業融資に詳しい税理士に相談して「創業融資制度」を賢く使う!
- 創業融資は日本政策金融公庫を活用しよう!起業時にオススメ!
- 日本政策金融公庫の融資審査を通す!創業計画書の書き方のコツ
- 日本政策金融公庫の融資審査の期間はどれくらいかかるの?
- 日本政策金融公庫で審査を通す確率をアップするコツ
- さいたま市で起業する方の創業融資相談なら【埼玉創業融資サポートセンター】
- 無担保・無保証!日本政策金融公庫を活用しよう!
- 「創業融資専門家コラム」始めました!