日本政策金融公庫の創業融資は何回申請ができる?追加融資についても解説

投稿日:2023年9月28日

さいたま市浦和で創業の方を応援しています!埼玉 創業融資サポートセンターです。

 

創業融資とは創業期に実績がなくても事業計画等の提出で事業資金が借りられることです。

日本政策金融公庫の創業融資は創業前から申告を2期終えるまでの間に申請することができます。

では、創業融資に申請したけれど審査に落ちてしまったけれどもう一度申込んでもいいのでしょうか。そもそも創業融資は何回もチャレンジしても良いものなのでしょうか。

 

創業融資審査で落ちた!再度申込OK?

まず、創業融資の審査に落ちてしまった場合に再チャレンジについてです。

審査に落ちてしまっても融資の申し込みは可能です。

ただし、注意しなければいけないのが「落ちた理由」を知ること、その理由を解決・解消することが再申請においては重要事項になります。

落ちた理由を解消しないまま申請を繰り返しても結果は同じです。

また、解消できて再申請をしても、前回の審査結果が残っていますので、融資担当者は本当に解消できたのか等、初回面談より厳しい審査をするでしょう。

なお、融資担当者は審査に落ちた理由を明確に教えてくれませんので、面談の時の質疑応答などから担当者が懸念していると思われることを解決していきましょう。

一般的には下記のような理由で融資審査が通過できないと想定されています。

・希望額が多い
・自己資金がない、少ない
・経験がない
・計画が曖昧
・個人信用情報に問題がある
・説明がうまくできない

詳しくはこちら>>>「日本政策金融公庫で融資の申込:審査に落ちる理由」

 

何回も申し込みはチャレンジしていいのか

創業融資で無事に資金調達ができた後、更なる融資を申し込みたいと思う事があるかもしれません。

状況にもよりますが、日本政策金融公庫の融資は2回目以降も申請は可能です。

ただし、融資制度は創業融資ではなく、一般貸付などの融資も検討され、その場合は金利など条件が変わることもあります。

また、創業融資で借り入れている場合返済中であることから、さらに融資を受けたい場合は返済能力次第になりますし、厳しい審査になるでしょう。

2回目の融資という事は事業を一定期間営んでいたことになり、時期によっては申告を何期か終えていると想定します。

そういった場合に融資を申込むと決算書の提出を求められます。

創業融資の様に事業計画だけで審査をしてくれるわけではなく、今の事業の業績を評価して、返済能力を判断し、融資の可否や融資額が決まります。

 

なお、創業時に融資を受けた直後、例えば半年後などの再度の融資は難しいでしょう。

創業融資制度はもちろん使えませんし、一般貸付等であっても、通常は借入残高の返済状況、例えば半分まで減っている等の状況で審査を検討してくれます。

もし、それでも追加で融資を希望する場合は、当初の事業計画より業績が好調である等のプラスの説明が必要になります。

 

これがあったら追加融資は難しい

追加融資を検討しているが、次の内容に心当たりがある方は審査を通らない可能性があります。

赤字経営

赤字経営が続いている場合は、経営が安定していない・返済能力が不足していると判断され、審査通過は難しい傾向です。

それでも融資を希望するなら、赤字を改善する解決策の提示や将来必ず見込まれている受注状況など状況が好転する説明が必要になります。

支払いが滞納中

支払の滞納は日本政策金融公庫ではほぼNGです。

借入金の返済も、所得税や法人税、固定資産税などの税金の支払も滞納していることは審査にとても響きます。

通過は不可能と思っても良いくらいです。

 

まとめ

創業融資審査に落ちたあとは、落ちた理由を解消してから再チャレンジしましょう。

また、創業融資は事業計画で資金を貸してくれますが、追加融資はすでに進行している事業の業績や状況を評価します。

もし赤字経営が続いていても、状況が好転する将来の説明をきちんとおこなうことで審査を進めてくれることもあります。

ただし、支払の滞納は審査に大きく影響しますので気をつけてください。

 

 

 

さいたま市浦和の埼玉創業融資サポートセンターでは日本政策金融公庫での創業融資のご相談を受け付けています。

詳しくはこちら>>>「日本政策金融公庫融資サポート」

 

 

埼玉 創業融資サポートセンターはさいたま市浦和区/浦和駅徒歩5分/銀行対応に強い税理士

メールでのお問い合わせはこちら>>>【お問い合わせフォーム】

お電話はこちら>>>フリーダイヤル:0120-814-610(平日9時~18時)

創業融資専門家コラムの最新記事

ページ上部へ戻る